歴 史  ア ク セ ス 
 
橿原神宮は、御祭神・神武天皇が畝傍山の東南・橿原の地に宮を建てられ即位の礼を行われた宮址に、明治23年に創建された。
第一代の天皇であり我が国建国の始祖となられた神武天皇と、(ひめたたらいすずひめ)皇后が祀られている。 神武天皇は、皇孫・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)がこの国土に降られた日向(ひゅうが)国高千穂の宮におられたが、天下の政治(まつりごと)を行うべくはるばる東遷の途に立たれた。途中幾多の困難に遭われたが、ついに大和の国を中心とした中つ国を平定され、畝傍(うねび)の橿原の宮において即位の礼をあげて、国の基をたてられた。

 

Copyright (c)1999-2019 KASHIHARA-JINGU. All rights reserved.
このホームページは橿原神宮(かしはらじんぐう)が提供しているものです。
このホームページの記事、写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は橿原神宮に帰属します。


≪ 戻る